つぶやき
Endelってどんなアプリ? Endelは、AIが自動で心地よい音を作ってくれるアプリです。 すごいのは、気温・天気・時間帯に合わせて音が微妙に変わるところ。 朝は爽やか、夜は落ち着き、雨の日はしっとり。 流すだけで、今の状況に合う音にしてくれるので、た…
気づけば未読16,296通 ふとiPhoneのメールボックスを開いたら 「未読16,296通」。 ……どこの有名人?って自分でツッコミつつ、 これが現実です でも、これ実は私だけじゃないみたいで、 ちゃんとニュースでも話題になってました。 世界の不審メール7億通、8…
【追記】「詳細はこちら」で即買いできるようになりました! 先月書いた こちらの記事 でKindleアプリでやっと「本が買える未来がやってくる」かもについて書いたんですが… neko42jp.net 最近のアップデートで、ついに 「本を入手する」ボタン がちゃんとつ…
ずっと欲しかったんです、これ。 実は先日、ずっと気になっていたモレスキンの 限定スヌーピー・バックパック をとうとうゲットしました!(写真左下のガーゼケットの下にモリオンがいる笑) と言っても、 サプライズでもなんでもなくて(笑) 犬猫の医療費…
2025年のWWDC、いろいろ気になる発表はあったけど── 個人的に「これ、めちゃくちゃ未来っぽいな」って思ったのが iOS 26 × AirPods Pro のリアルタイム翻訳機能、その名も Live Translation。 「通話中に相手の言葉が自分の言語で耳に届く」 ……って、ちょっ…
今週のお題「制服」 「制服はTシャツです」って言うと、ちょっと笑われた。 とある職場で働いていた頃、Tシャツが制服だった。(ちゃんと公式なやつ)あとは、何着ててもOK。ダメなのはつま先が出てるサンダルくらいだったな。 定期的に、色が変わったり、ロ…
私がダース・ベイダーTを着る理由(かつてのジェダイ、AKKO) 今日はちょっと気分を変えて、久しぶりにダース・ベイダーのTシャツを着て出かけてみた。黒地にドーンと構えるベイダー卿…かと思いきや、よく見ると、彼の顔はデス・スターやタイ・ファイター、…
腰痛持ちの在宅ワーカーとして、「そろそろ本気の椅子を導入したい」と思った。机は、我が子たちが使用していたもののお下がり。椅子はコロナ時、在宅でオンラインストアのヘルプやってた時に購入したもの。座ってると腰が壊れる椅子。なので椅子の上におく…
今週のお題「日焼け対策」 紫外線、こんにちは。今年も本気で来やがってますね。 夏がくるっ! でも私はもう日傘は持ち歩きません。かつては電車通勤で使ってました。開いて閉じて、満員の交差点をすり抜けて…ええ、面倒くさかったです。 今は車移動が主戦場…
YouTubeで知ったHercules Candyという、アメリカの飴屋さん。 透明な水飴が、色をまとい、引き伸ばされ、折りたたまれていく。誰かの手が、淡々と、丁寧に動く。飴が変化が楽しい。 YouTubeってテレビの番組と違って、飾りも演出もない。ただ、ありのままの…
「ありがとう」は、日常に溶け込んだ感謝の言葉だ。だが、それがすべての場面で“感謝の気持ち”と等価とは限らない。 言葉は繰り返されるうちに定型化し、やがて意味を剥がされていく。 あまりにも頻繁に使われる「ありがとう」は、時に会話の終わりを飾る形…
今日の夕方、もりんぽ(モリオンと散歩の略)に出かけた。モリオンがいい感じに踏ん張り始めたので、私はう◯ちを拾おうと思いしゃがんだ。何気なく見上げた先に、違和感。 「……ん?なんか、飛んでる?デカくない?」 よく見ると、数匹のスズメバチがぶんぶん…
今日はいろいろやった。 noteを更新して、Lycoriasのサイトも整えて、Instagramのセキュリティ記事もリライトして、あわよくばポッドキャストまで…と思っていた。 けれど。 すべてをかっさらっていったのは「食べる」だった。 GW中に、YouTubeにモリオンのシ…
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 今年のゴールデンウィーク、何してた?って聞かれたら… うーん、特に何もしてない、どこかへ出かけたわけでもなく、誰かが訪ねてきたわけでもなく、いわゆる「充実した連休」からは程遠い日々だった。 たんぽぽの…
今日は風が吹かなかった。決めるには、ほんの少しだけ、気持ちが静かすぎた日。 サブ回線をahamoからpovoに変えるかどうか、(ちなみにメイン回線はソフトバンク)頭の片隅にずっとあったけど、今日は決めるのやめた。たぶん、まだ“そのとき”じゃない。そん…
今日は、心がくたくたになるくらいいろんなことがあった。本音をぶつけた会話もあったし、仕事の大きな判断もした。自分のことより誰かを思って動いたことも、実は少ししんどかった。まぁそんな日もあるよね。 「風を追うモリオン」ー生成AI(Chat GPT&DALLE…
普段ならまだ寝ているような朝っぱらから(私、遅寝遅起きだからね)、ダンナの運転手として大河原の免許センターへ。待ってるあいだ、モリオンと一緒に川沿いを散歩してきた。 白石川のほとりは、春が終わりかけていて、雨上がりの新緑がきれいだった。車も…
【朗報】アメリカでiOS版Kindleアプリに「本を入手」ボタン登場!ついに直接購入が可能に! ついに来た!Kindleアプリから直接本が買える! 2025年5月、AmazonがiOS版Kindleアプリに新しく追加した「本を入手(Get Book)」ボタン。これまで長年iPhone/iPad…
久しぶりにPS5の電源を入れた。たぶん半年…いや、一年以上。しかもその間、テレビごと使えない場所に放置されてた。完全に“忘れられた神器”。でもこの前、たまたまその場所を片づけていて「……あ、あるじゃん」って発掘した。テレビとPS5、まるごとセットで。…
今日、こどもの日だって、気持ちのどこかではちゃんとわかっていた。 にもかかわらず、なぜか私は近所のイオンモールに行ってしまったのだ。はい、察しのいい皆さんならもうお分かりだろう。凄まじく混んでいた。 ていうか、そもそも駐車場がいっぱいで停め…
今日は話したくない。話しかけられたくもない。正確に言えば、「人と関わる気力がゼロ」の日。 見てもいないNETFLIXは延々とアニメを再生し続けて、それをBGMに、すっ飛ばしながら、だらだら漫画を読み、気がついたらたまにYouTubeショートにハマったり。つ…
2025年の前半に「これは買ってよかった!」と感じたガジェットや文房具をまとめました。動画制作やポッドキャスト、手帳時間など、暮らしと発信が整ったアイテムたちです。
今日はPodcastを公開した。 「勝敗の女神とチャミスルと、言えない話。」 ちょっと、意味深っぽいタイトルだけどべつに特定の“誰か”の話ってわけじゃないです。 勝ち負けとか、強さとか、言葉にできなかったこととか。 夜になると、ふと湧いてくることってあ…
今週のお題「初任給」 最初にもらった「お給料」って、たぶん画材屋さんのバイトだったと思う。地球堂っていう、駅前の古いお店。当時大学生だったので大昔過ぎてあんまり覚えてないけど、たしか時給は安かったのと、絵の具のにおいがちょっとして、よく紙で…
変形性膝関節症なんです。しかも両膝ともに。先日膝から水抜いて、ヒアルロン酸注入しても痛み止まらなくて、痛み止め飲んで、消炎鎮痛の湿布も大した効果なくて笑笑 行きつけの鍼灸院で吸い玉にドロドロ血を吸われて.... なんとか復活 ワタシの右膝、ほんと…