自由帖 ― 日々のこと、好きなこと

日々の小さなできごとと、すきなものたちを、自由に綴る場所です

呼吸する飴と、静かな時間。

YouTubeで知ったHercules Candyという、アメリカの飴屋さん。

透明な水飴が、色をまとい、引き伸ばされ、折りたたまれていく。誰かの手が、淡々と、丁寧に動く。飴が変化が楽しい。

YouTubeってテレビの番組と違って、飾りも演出もない。ただ、ありのままの仕事の風景が、そこにあるだけ。

それにしても、めちゃくちゃ甘そう。でも、甘いものがあまり得意じゃない私でも、ひとくち齧ってみたいような気分になる。それくらい、飴が美しくて、真剣で、ちょっと愛おしく思える。

私は、ふだんパソコンに向かってばかりで、手で何かを“かたちにする”ことが少なくなった。だからこそ、こういう動画に惹かれるのかもしれない。

ごはんをつくる時間

暮らしの中で、手を動かし何かを作る時間は貴重だ。ごはんを炊く、野菜をゆでる、しっぽたちのごはんを用意する。それだけのことで、暮らしに少しだけ何かを作るって作業が戻ってくる。(たまに面倒くさいけど笑笑)

飴も、ごはんも、しっぽたちも、ちゃんと手をかければ、ちゃんと応えてくれる。そんなことを思いながら、ポッドキャストでヘラクレスキャンディ愛を語ってみました。あ!日本では買えません(涙)

タイトルは、「呼吸する飴と静かな雨の日」。よかったら、聴いてみてください。 

open.spotify.com

今日の一曲 - Sweet Dreams(Are Made of This) / Eurythmics

呼吸するようなリズムと、淡々と繰り返すフレーズ。

飴を練る音と、どこか重なる気がする。


www.youtube.com