自由帖 ― 日々のこと、好きなこと

日々の小さなできごとと、すきなものたちを、自由に綴る場所です

やっとだよ…iOS版Kindleで「本が買える」未来がやってきそう

【朗報】アメリカでiOS版Kindleアプリに「本を入手」ボタン登場!ついに直接購入が可能に!

ついに来た!Kindleアプリから直接本が買える!

2025年5月、AmazonがiOS版Kindleアプリに新しく追加した「本を入手(Get Book)」ボタン。これまで長年iPhone/iPadユーザーを悩ませてきた「アプリ内で本が買えない問題」に、ついに一石が投じられました。

なぜ今このタイミングで実現したの?

背景には、Epic Games vs Apple の裁判結果があります。
米連邦裁判所は2025年4月、Appleによる外部リンク・外部決済の制限に違法性があると判断。その結果、Appleはアプリ内で「外部の購入ページへ誘導するリンクやボタン」の掲載を拒否できなくなりました。

Amazonはこの判決を受け、Kindleアプリをアップデート。ユーザーは「本を入手」ボタンから、直接Safari(など)でAmazonの商品ページに飛び、購入後はアプリ内で即読書可能に。

これは革命。iOSユーザーが長年感じていたストレスとは?

  • アプリで本を探しても、買えない

  • 毎回ブラウザを開いて検索し直す必要がある

  • 買いたい本がどれだったか分からなくなる

  • 「読みたいのに買えない」不便すぎる!

そんなユーザー体験が、ようやく改善される兆しが見えてきました。

ただし注意点:日本はまだ非対応(2025年5月時点)

現時点ではこのアップデートはアメリカ限定。日本のApp Storeでは「本を入手」ボタンは表示されません(まだね…)。ただし、判決内容は世界的に影響力があるため、今後の展開に期待が集まっています。

まとめ:ついに来た!でも日本はこれから!

iOSユーザーにとっては、今回のアップデートは小さな革命。日本でも同様の仕様変更が行われたら、電子書籍ライフが格段に快適になります!

【追記予定】日本で使えるようになったら、使い勝手も追記します!

詳しくはこちらの記事からどうぞ↓

gigazine.net

AIが作ってくれた電子書籍のイメージ