いつもは夜に投稿するのが自分流なんですけど、「今日の一曲」が20曲たまったので、誰も待ってないとは思いつつ、さっそくプレイリストにしてみました。気分で、あえてLive音源にしたものもあります。よかったら登録して聴いてもらえたら嬉しいです。…を押…
最近、Apple Musicに新しく登場した「Sound Therapy」。 最初に目にしたときは、「あ、またリラクゼーション系のプレイリストね」と思った。けれど、ふと流してみた“Someone You Loved (Solos Relax Ver)”が、驚くほどやさしくて、ふわっと身体の緊張がほど…
気合い入れて仕込んだ豚バラネット巻き、つけだれにしっかり24時間漬けました。にんにくも生姜も効かせて、あとは煮るだけ…だったんだけど。 肉は冷凍保存からの解凍。漬けタレにぶっ込んで24時間後→そのまま圧力鍋調理。 美味しかった。ちゃんと味も染みて…
YouTubeで知ったHercules Candyという、アメリカの飴屋さん。 透明な水飴が、色をまとい、引き伸ばされ、折りたたまれていく。誰かの手が、淡々と、丁寧に動く。飴が変化が楽しい。 YouTubeってテレビの番組と違って、飾りも演出もない。ただ、ありのままの…
「ありがとう」は、日常に溶け込んだ感謝の言葉だ。だが、それがすべての場面で“感謝の気持ち”と等価とは限らない。 言葉は繰り返されるうちに定型化し、やがて意味を剥がされていく。 あまりにも頻繁に使われる「ありがとう」は、時に会話の終わりを飾る形…
今日の夕方、もりんぽ(モリオンと散歩の略)に出かけた。モリオンがいい感じに踏ん張り始めたので、私はう◯ちを拾おうと思いしゃがんだ。何気なく見上げた先に、違和感。 「……ん?なんか、飛んでる?デカくない?」 よく見ると、数匹のスズメバチがぶんぶん…
今日はいろいろやった。 noteを更新して、Lycoriasのサイトも整えて、Instagramのセキュリティ記事もリライトして、あわよくばポッドキャストまで…と思っていた。 けれど。 すべてをかっさらっていったのは「食べる」だった。 GW中に、YouTubeにモリオンのシ…
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 今年のゴールデンウィーク、何してた?って聞かれたら… うーん、特に何もしてない、どこかへ出かけたわけでもなく、誰かが訪ねてきたわけでもなく、いわゆる「充実した連休」からは程遠い日々だった。 たんぽぽの…
今日は風が吹かなかった。決めるには、ほんの少しだけ、気持ちが静かすぎた日。 サブ回線をahamoからpovoに変えるかどうか、(ちなみにメイン回線はソフトバンク)頭の片隅にずっとあったけど、今日は決めるのやめた。たぶん、まだ“そのとき”じゃない。そん…
今日は、心がくたくたになるくらいいろんなことがあった。本音をぶつけた会話もあったし、仕事の大きな判断もした。自分のことより誰かを思って動いたことも、実は少ししんどかった。まぁそんな日もあるよね。 「風を追うモリオン」ー生成AI(Chat GPT&DALLE…